WordPress多言語(日本語、英語)対応してみた

wordpress

やはり、これからはグローバル時代、おじさんもグローバルの波に溺れないよう、このサイトを多言語対応をしてみました。1度目はマルチサイト化を実施しましたが、一部のプラグインがおかしくなったのでBogoというプラグインを使ってみました。

プラグイン

Bogo
file
このプラグインの最大で良い点は

Bogo は一投稿につき一言語を割り当てるタイプの多言語化プラグインです。Bogo の設計は WordPress と親和性が高く、このカテゴリーの他のプラグインとは異なり、データベースに独自のテーブルを追加するようなことがありません。この設計が Bogo の高い信頼性と堅牢性、コンフリクトを発生させないといった利点を生み出しています。

と、マルチサイト化のように環境をイジることなく、投稿を言語別で管理しているだけなので、へんなトラブルが発生しないことです。安全安心が一番。

多言語後のスクリーンショット

トップページの投稿一覧が言語別で表示してくれているので、いい感じです。

日本語

file

英語

一部、日本語で表示されいる箇所がありますが、これは設定かなんかで出来るのかは現在不明です。。。でもここまで出来ればとりえず十分です。
file

インストール

プラウグインの新規追加でBogoを検索します。
今すぐインストール、有効化を行います。
file

設定

サイドメニューに言語が追加れているので、
言語 > 言語パックを選択します。
file

使用する言語を有効にします。
file

サイドバーのトップに言語切り替えウィジェットを追加します。
file

file

サイドバーの一番下に追加されるので、ドラッグ&ドロップで先頭に移動させます。
file

こんな感じに表示されます。
file

投稿

投稿する言語を選択する

ツールバーの右側に言語選択メニューが表示されているので、投稿したい言語を選択します。
file

投稿ページにも対象言語が表示さています。
file

投稿一覧で日本語なのか英語なのか表示されています。
file

コメント